67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-01-15 令和 3年 1月  まちづくり環境委員会−01月15日-01号

◎柞木 都市開発課長 私ども、もう平成20年代のところから地権者、それから店舗をやっている方についてはたな子においても、この事業の取り組みについては、前々回の委員会でも申し上げましたが、地権者などのご意見をいただきながら合意形成を、合意形成といいますか、お話し合いをさせていただきまして、その地権者組織である大森八景坂地区まちづくり協議会からもまちづくり計画案という案をいただき、区でも区としての責任で

大田区議会 2019-09-25 令和 1年 第3回 定例会−09月25日-03号

平成30年(2019年)1月15日、地権者組織と区が協定締結したことを委員会報告平成30年(2018年)1月11日、協議会事業協力者として新日鉄興和不動産を推薦します。平成30年(2018年)5月15日、その年の1月11日に協議会事業協力者として新日鉄興和不動産を推薦したことを大田区議会に4か月たって報告します。

大田区議会 2018-10-04 平成30年 9月  決算特別委員会−10月04日-01号

そのため、京急線の連続立体交差事業を契機とし、地元地権者組織である雑色周辺まちづくり研究会中心となり、市街地開発事業を活用したまちづくりを目指し、平成15年度から検討が重ねられております。  平成29年3月には、旧六郷特別出張所跡地等を活用した駅前空間関連側道が整備されました。

大田区議会 2018-09-14 平成30年 第3回 定例会−09月14日-02号

議員お話しセンターエリアでは、現在、あすと商店街中心に南北で五つの地権者組織が設立されており、それぞれが共同建て替え事業検討を行っております。区では、こうした住民主体まちづくり活動を積極的に支援するとともに、蒲田四丁目16番街区では、区も地権者の一人として等価交換による共同建て替え事業に参画してまいります。

大田区議会 2018-05-15 平成30年 5月  都市整備委員会−05月15日-01号

京急蒲田西口地区における区有地を活用した共同化事業につきましては、当該街区地権者組織である、京急蒲田センターエリア南第二地区共同化検討協議会との間で、昨年の12月に事業推進に係る協定を締結し、本年1月15日の本委員会におきましてご報告を申し上げたところでございます。  

大田区議会 2018-03-14 平成30年 3月  予算特別委員会−03月14日-01号

具体的には、駅ビル建て替えによる東西自由通路整備や、東西駅前広場などの基盤整備検討する業務駅前周辺街区の建て替え機運の醸成を図り、共同化に向けた地権者組織を支援するという二つ業務を委託している状況です。 ◆犬伏 委員 コンサルは机上の空論といいますか、学んだ様々な経験からいろいろなことを書いてくると思うのですけれど、やはり全ての問題、全ての回答は現場にあるというのは、私の持論であります。

大田区議会 2018-01-15 平成30年 1月  都市整備委員会−01月15日-01号

京急蒲田西口地区において、区が所有をしております、まちづくり開発事業用地につきまして、このたび、地区まちづくり推進に資する共同建替え事業検討されている地権者組織と、事業推進に係る協定を締結いたしましたので、ご報告を申し上げます。  協定の対象となる街区でございますが、所在地は、大田蒲田四丁目16番でございます。

大田区議会 2017-11-15 平成29年11月  都市整備委員会-11月15日-01号

中でも、都市計画道路である補助28号線(池上通り)、こちらの事業化されてこなかった駅西側につきましては、道路拡幅整備を含む駅周辺まちづくりが喫緊の課題となってございまして、地権者組織である大森八景坂地区まちづくり協議会をはじめとする地域住民皆様とともに、まちづくり検討を深めてまいりました。  

大田区議会 2017-08-15 平成29年 8月  都市整備委員会−08月15日-01号

◎大木 都市開発課長 各地権者組織が今それぞれ主体的に活動していますけれども、もともとあの地域京浜蒲田地域には、京急蒲田西口地区まちづくり研究会という地区全体を包括する組織がございまして、その中で各地権者組織の動きの情報共有ですとか、あとは一定程度の方向づけというものはされています。

目黒区議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第1日 6月19日)

区といたしましては、いつ発生するかわからない災害に対しまして、地区安全性をより向上させるため、検討会準備組合などの地権者組織を支援し、地元皆様との連携を深め、防災街整備事業などの街づくりの手法を活用しながら共同化検討をさらに支援してまいります。それらによりまして、不燃化の促進など安全・安心な街づくり推進商店街のにぎわいに寄与する西小山駅前顔づくりに努めてまいりたいと存じます。  

大田区議会 2016-12-06 平成28年12月  交通臨海部活性化特別委員会−12月06日-01号

岡田 連続立体事業開発担当課長 今の質問についてですが、雑色についてはまちづくり研究会という地権者組織が将来のまちづくりのために研究をしているということで、再開発区域をどこまでやるかとか、そういったことは決まっておりません。 ◆大竹 委員 それで、前、交通委員会では、それぞれまちニュース等が出されていたのですよ。最近、私、交通になってそういうニュースがほとんど出ていないと。

大田区議会 2015-03-12 平成27年 第1回 定例会-03月12日-04号

また、その区域内では、地権者組織による街区単位での共同化検討が行われている。  区からは、平成26年12月に区主催地権者同士話し合いを行ったという報告があった。委員からは、区の努力は理解できる。さらなる話し合いができるよう進めてもらいたいという要望があった。  駅前広場を含む約1ヘクタールの区域では、市街地開発事業が実施されており、平成25年11月から本体工事が着手された。  

大田区議会 2015-02-27 平成27年 2月  都市・環境委員会−02月27日-01号

それから、南側についても二つの街区に、もう既に地権者組織ができておりまして、今、共同化をどういった形でやるかという勉強会も始めている最中でございます。  今回、地区計画が決まりまして条例が改正されますので、告示後はこの地区計画をまた一つの形として共同化検討されると思っています。  

大田区議会 2015-01-20 平成27年 1月  交通問題対策特別委員会-01月20日-01号

岡田 連続立体事業開発担当課長 私どもも、これまでセンターエリアという地区の中で、6年間にわたってまちづくりをされている方がいらっしゃって、そこに昨年の4月に突然別な地権者組織がダブる形でできて、その組織を認めなさいというお話がございました。  たまたま、その組織皆さんの主張している範囲は、私どもまちづくりを今まで進めてきた範囲を超えている範囲も入っております。  

大田区議会 2015-01-15 平成27年 1月  都市・環境委員会-01月15日-01号

大森駅西側駅周辺まちづくりにつきましては、平成24年の7月に地権者組織である大森八景坂地区まちづくり協議会が発足し、14名からなる検討委員会中心となって、おおむね2年をかけて地域によるまちづくり計画案を取りまとめるということを目標に検討が進められてまいりました。  このたび、若干時間がかかってしまいましたけれども素案の形で一定の取りまとめをされたものがお手元の資料でございます。